ライフスタイル 有線放送 2022.07.31 4 50 46 いいねしたメンバー 今はもう数も少なくなりましたが、 大社町全域に廉価の有線放送電話がありました。 朝、昼、晩の定時放送もあったりしました。 これも、来年3月で終了となります。 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 つどちゃん 島根県 フォローする コメント コメント ( 4 ) トラックバックは利用できません。 つどちゃん 2022.08.01 08:00 ログインして返信する 町内専用の廉価の電話で、時々一斉放送とかがあります。 田舎にたまにあるシステム?(笑) つどちゃん 2022.08.01 13:05 ログインして返信する だから、無くなるのはちょっと寂しいですね。 toshiko 2022.07.31 14:57 ログインして返信する 有線放送電話初めて見ましたし、あることも知りませんでした☺️ 廃止後は何処かで展示して欲しいですね✨ 有線放送は実家でも聞きますが、マイク型だと思っていました。 つどちゃん 2022.07.31 17:18 ログインして返信する 大社町は昔から電話型。 子どもの頃は交換手に口頭で相手の番号を伝えてましたよ‼ コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
町内専用の廉価の電話で、時々一斉放送とかがあります。
田舎にたまにあるシステム?(笑)
だから、無くなるのはちょっと寂しいですね。
有線放送電話初めて見ましたし、あることも知りませんでした☺️
廃止後は何処かで展示して欲しいですね✨
有線放送は実家でも聞きますが、マイク型だと思っていました。
大社町は昔から電話型。
子どもの頃は交換手に口頭で相手の番号を伝えてましたよ‼