富士山からの湧水池 忍野八海 日本人観光客は一割
夢・プロジェクト

富士山からの湧水池 忍野八海 日本人観光客は一割

平日にもかかわらず
たくさんの人たちでいっぱい
でも、日本人観光客はほんの少し
一割にも満たないかもしれませんね
ヨーロッパの人達や
アジアの人達でいっぱい

何度も立ち寄ったことのあるお店は
閉まっていました
すぐ近くに住まいがある方なので
話を聞いてみると
高齢になり辛くなったので
土日だけお店をあけることにしました
そのようにおっしゃっていました
後継者不足はここにも
という実感

そして
忍野八海といえば
きれいな澄んだ湧水と水車
そのイメージでしたが
水車は止まり、錆び付いていました
水車も高齢と後継者不足なのか、、、、
考えさせられる現地調査の一日でした

#忍野八海
#富士山の湧水
#水車
#富士山
#積田辰也

報告する

投稿者

積田辰也
積田辰也

東京都

コメント

  • コメント ( 5 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. そうですね
    田舎でも、昔行った所が
    かなり朽ち果ててた。
    シンクでも投稿しましたが
    少し前テレビで出てたけど
    メディアが取り上げてくれたら
    少しは変わるかもね

  2. 辰也さん
    忍野八海
    初めて職場旅行で行った
    名前も知らなかった( ̄▽ ̄;)
    懐かしい変わってないと思ったけど
    水車動いてないんだ、、残念
    もう30年以上
    だよね泣

    • れーこさんへ
      そうなんです。胸が熱くなりました。
      海外の人は、小物を買うことと、食べ物を求めて歩いている感じがしました。
      焼き団子、とうもろこし、草団子、大判焼き、それを立って食べるのが楽しいみたいですね。
      そのようなお店に人が集まっていました。
      何か考えないと忍野八も消滅しかねないですね。

      • 外国人観光客が
        多いのですね
        日本人より詳しいかも
        食べ歩きも外飲みも日本ならでわ
        みたいですね
        出店からの寄付が救ってくれたら
        嬉しいけどね(´・ω・`)

        • れーこさん
          高齢化と人口減少、若者の実家離れ、忍野村自体の取り組み姿勢などなど、問題は山積みのようです。
          元気な忍野八海を目指して。

コメントするためには、 ログイン してください。




Related Articles

【関連記事】

ひろあき
青木亮子
SiNQ管理人
田中秀穂
羚呼(れ〜こ
つどちゃん