
初めての確定申告
先週税務署に行ったら、今回は熊本城ホールで予約制でしているとの事で今日の13時に予約して行ったのですが、書き方もわからないし、持参するものも?
会場でマンツーマンで教えてくれるのかと思ったら、わからない時は聞いて下さいと❢
全部分からない(泣)
やっと書き終わって提出資料の時、クリニックの源泉徴収が令和4年のものだった(泣)
来週、税務署に行って下さいと❢
凄く疲れました(笑)
先週税務署に行ったら、今回は熊本城ホールで予約制でしているとの事で今日の13時に予約して行ったのですが、書き方もわからないし、持参するものも?
会場でマンツーマンで教えてくれるのかと思ったら、わからない時は聞いて下さいと❢
全部分からない(泣)
やっと書き終わって提出資料の時、クリニックの源泉徴収が令和4年のものだった(泣)
来週、税務署に行って下さいと❢
凄く疲れました(笑)
【関連記事】
会員でない方は会員登録してください。
コメント
コメント ( 11 )
トラックバックは利用できません。
お疲れ様でしたm(._.)m
随分前まで自分でやっていましたが
今は税理士を頼っています(≧∀≦)
税理士さんに頼んでやってもらうのは良いですね✨
一昨年迄は、クリニックだけの収入しかなかったので、クリニックの税理士さんにお任せで、何もしてこなかったので、大変でした。
記入の仕方を覚えなくては(笑)
toshikoさんならすぐに覚えられそう^ ^
それに、スマートフォンが計算してくれるでしょうしね!
年にはかないません(笑)
来年ETAXで出来るかな心配です
そうなんですね(^.^)
初めてなので、チンプンカンプンで…
何回かされている方でも、大変なんですね!
次で終わりますように(笑)
それはお疲れ様でしたね!
なかなか難しいですよね。
今後、毎年しなくてはいけないかと思うと…(笑)
今年から、色んな領収書もらわなくては(笑)
主人が亡くなって10年、毎年やってますよ。
やれやれですねー
今回からは、スマホで入力に変わりました。
そうなんですね。
スマホ入力ですか!凄いですね✨
確定申告お疲れ様でした
本当に疲れました。
分かる所書いておいて下さいと言われても、それが分からないからこの場所に来ているのに!と思ってしまいました(笑)