
Shokola の薔薇の始まり
〜イギリスの時 2002〜
Billの所へ初めて行き、その手法に驚き
家に帰って真似して描いたタイルが
棚の奥から出て来た。
焼いて欲しいと次に持って行ったら
Billは「何を描いたんだ?」
「Rose!」😅と私。。。
「薔薇には見えないけど、手直しせずに焼いてあげる」とBill。。。。😨
〜アメリカの時2009〜
Billの手法で描いた薔薇が入選した。。
ここからBillの薔薇ではなく
Shokola の薔薇になりました。
どちらも記念品。。。。🤗
懐かしいわ〜
#チャイナペイント
コメント
コメント ( 12 )
トラックバックは利用できません。
♡かわいさん♡
ありがとうございます♪
美しすぎです❣️
♡西川さん♡
ありがとうございます
下描きありますよ〜
♡S.Yokoさん♡
何色かを重ねてこの色がでました。
もう同じ色は出ないかも?
♡内山さん♡
ありがとうございます❣️
原点って
凄いですね
此処からはじまり
沢山の作品が
生まれたんですね❤
上品で優雅な薔薇の器✨
素敵な色です(*^3^)/~♡
素敵な薔薇✨✨❣️❣️
♡姫野純子さん♡
ありがとうございます♪
Bill聞こえたかなぁ〜笑
Bill〜!!
薔薇にしか見えないよヽ(^o^)
♡じまこさん♡
いつもコメントありがとうございます♪
本当に私の原点となった作品たちです。
ブルーの方は作品とは言い難いですが。。。(≧∀≦)
美しいです✨
どちらも原点といえる代物ですね。